【完全保存版】暇つぶし一覧はこちら

難波(なんば)周辺で暇つぶし!ひとりや友達でも楽しめるスポットを紹介!

難波

「難波でちょっと時間が空いたけど、どこに行けばいいのかわからない…」

そんな風に迷っているあなた!

難波はお店が多すぎて、逆に困ってしまうこともありますよね。

実は難波には、ちょうどいい暇つぶしスポットがたくさんあるんです。

この記事では、気軽に楽しめる難波の暇つぶしスポットを、ご紹介します!

\今すぐ暇をつぶしたいときにピッタリ/

今なら漫画や雑誌が7日間無料で読み放題!

目次

難波でおすすめの暇つぶしスポット6選

ショッピング

難波っていろんなお店や施設があって、どこで暇つぶししていいか迷いますよね?

そんなときのために、難波で時間をつぶせるスポットをピックアップしました。

暇つぶしスポット①:なんばグランド花月でお笑いを楽しむ

本場の吉本新喜劇と漫才が観られる「なんばグランド花月」。

テレビ越しでは味わえない“生”の迫力に、思わず吹き出してしまう人も多いんです。

1人でも楽しいけど、友達や家族となら面白さ倍増かも!

暇つぶしスポット②:心斎橋筋商店街を散策する

天候関係なく楽しめるアーケード街「心斎橋筋商店街」。

見て回るだけでもワクワクするし、「あれ?これ欲しかったやつ…!」なんて掘り出し物に出会えるかも。

1人でショッピングでも楽しいけど、友達とワイワイしながらも楽しいですよね!

暇つぶしスポット③:なんばCITYでショッピングを楽しむ

ファッションや雑貨、グルメも揃う「なんばCITY」は、ショッピングにぴったりのスポット。

誰にも気を遣わず、好きなものだけに集中できるのが醍醐味です。

ふらっと立ち寄った店で、「こんなのあったんだ!」なんて嬉しい出会いがあるかもしれません。

暇つぶしスポット④:でんでんタウンでお気に入りの漫画やアニメを探す

でんでんタウンは、オタク文化好きにはたまらないワンダーランド。

マンガ・アニメ・フィギュア・ゲーム…まるで宝探しのように夢中になれます。

1人で来たら、時間を忘れるレベルで没頭できるんですよね…。

暇つぶしスポット⑤:黒門市場で食い倒れグルメを楽しむ

「ちょっとずつ、いろいろ食べたい」そんなワガママを叶えてくれるのが黒門市場

大阪らしいグルメが並び、食欲との戦い(共存?)が始まります。

1人ならサクッと食べられるし、もちとん友達や家族で満喫するのもよしです!

暇つぶしスポット⑥:namBa HIPSでレジャーを満喫する

ボウリング、カラオケ、スパまで揃っている「namBa HIPS」。

屋内で遊べるから、天気に左右されないのがありがたいですね。

1人から大人数まで、いろんなレジャーを満喫できますよ!

難波でお金をかけずに暇をつぶす方法3つ

読書

なるべく財布の紐はゆるめたくないけど、それでもちゃんと楽しみたい。

そんな人のために、難波でお金をかけずに暇をつぶす方法をご紹介しますね!

お金をかけずに暇つぶし①:ジュンク堂書店 難波店で読書する

ジュンク堂書店難波店では、広々としたフロアでゆったりと本の世界に浸れます。

静かな空間で、誰にも邪魔されずに“自分タイム”を満喫できる…これはもうご褒美レベル。

ジャンルもかなり豊富なので、気づけば1時間経ってる、なんてこともザラです。

お金をかけずに暇つぶし②:道頓堀周辺を散策する

道頓堀は、ただ歩くだけでも刺激たっぷりな場所です。

人の多さにちょっと圧倒されつつも、「これぞ大阪!」って空気がビシビシ伝わってきます。

グリコの看板前では、誰にも見られてなくても…心の中でついポーズしちゃいますよね?

お金をかけずに暇つぶし③:パークスガーデンで自然に癒やされる

なんばパークスの屋上にある「パークスガーデン」は、都会のど真ん中とは思えないほど静かな空間です。

ビルの合間にこんなオアシスがあるなんて…ちょっとした発見です。

季節ごとに花や緑が変わるので、何度行っても違う表情を楽しめますよ。

難波で終電後も過ごせる便利なスポット3つ

難波で終電後も過ごせる便利なスポットを3つ紹介していきます。

それぞれのスポットについて、詳しく紹介していきます。

終電後も過ごせるスポット①:ラウンドワンスタジアム千日前店でスポーツを楽しむ

ラウンドワンスタジアム千日前店は24時間営業。深夜でも、バッチリ体を動かせるスポーツ施設です。

むしろ夜の方が空いていて、思いっきり楽しめるかもしれません。

シャワーも完備されてるので、運動のあとにサッと汗を流せるのも◎!

終電後も過ごせるスポット②:快活CLUB なんば御堂筋店

快活CLUBなんば御堂筋店は、まさに「夜のオアシス」的なネットカフェ。

終電を逃してしまっても、静かで快適な空間でひと休みできます。

フリードリンクにソフトクリーム食べ放題まであって、地味にテンション上がります。

終電後も過ごせるスポット③:ドン・キホーテなんば千日前店でショッピングする

深夜の救世主・ドン・キホーテ。眠らないこの店は、終電を逃した人たちの憩いの場とも言えます。

商品数がとにかく多くて、買い物しなくてもウロウロしてるだけで時間が潰れる不思議空間。

意外な掘り出し物が見つかるのも、深夜ショッピングならではの面白さです。

難波でくつろげるおすすめのカフェ5選

カフェ

難波でくつろげる、おしゃれなカフェを5つご紹介します。

にぎやかな街・難波にも、ちょっとひと息つける落ち着いたカフェがちゃんとあるんです。

それぞれのお店の魅力を、ご紹介していきます。

\大好きな音楽と過ごす上質な時間/

高音質の曲が今なら30日間無料で聴き放題

おすすめのカフェ①:アラビヤコーヒー

アラビヤコーヒーは、昭和の空気感がそのまま残っている老舗の喫茶店です。

店内に足を踏み入れると、ちょっとタイムスリップしたような気分になれるんですよね。

「気づけば1時間も経ってた」なんて、そんな時間の流れ方もここではアリです。

おすすめのカフェ②:珈琲艇 キャビン

珈琲艇キャビンは、名前の通り船をテーマにした個性派カフェ。

船内っぽい内装と、ふんわり香るコーヒーの組み合わせは、なかなかクセになります。

「ちょっと変わったカフェに行きたいな」というとき、間違いなく記憶に残る一軒です。

おすすめのカフェ③:丸福珈琲店 千日前本店

大阪生まれの老舗「丸福珈琲店」では、昔ながらの深煎りコーヒーが味わえます。

ここのコーヒー、香りがしっかりしてて、目が覚めるんです。

クラシックな店内は、大人な空気が流れていて、落ち着きたいときにぴったり。

おすすめのカフェ④:ダートコーヒショップ

ダートコーヒショップは、難波駅近くの知る人ぞ知る穴場カフェ。

観光客よりも、地元のサラリーマンや常連さんが多くて、ちょっと渋めの雰囲気です。

「今日は少しだけひとりになりたい」そんなときに、頼りたくなる場所です。

おすすめのカフェ⑤:チェルシー

チェルシーは、明るくて開放感のあるカフェ。ちょっと気分を上げたいときにおすすめ。

店内は洋風でかわいらしく、どこを切り取っても写真映えする感じです。

明るい空間で、ちょっと元気をチャージしたいときにぴったりです。

まとめ:難波(なんば)周辺で暇つぶし!

難波には、気軽に立ち寄れるスポットがたくさんありました。

どの場所にも「ちょっと立ち寄ってみたくなる魅力」がありましたね。

難波でふと時間ができたときは、あなただけの「お気に入りの過ごし方」を見つけてみてください。

\今すぐ暇をつぶしたいときにピッタリ/

今なら漫画や雑誌が7日間無料で読み放題


関連記事

よかったらシェアしてください
目次